ぽかぽか

つくらず、飾らず、つらつら、自由に

力を抜いたほうがうまくいく

 

今日ね、

スケートしたんですけど。

35年ぶり、くらいに。

 

f:id:pokapoka211:20210113203233j:image

 

あんまり久しぶりだからね

最初はフラフラヨロヨロだったんです。

 

で、

少しずつ少しずつ、慣らしていって…

途中から、止まる時間がもったいないくらい

ひたすら滑っているのが楽しすぎて

2時間ほとんど滑りっぱなしでした✨

 

最初ね、膝の力を抜いたの。

緊張しすぎて膝を伸ばしたままだったから。

 

膝の力を抜いたら、少し滑りやすくなった。

 

次に、両足が離れすぎないように

氷面を蹴ったら、軸足に近づけるように

つまり、重心がぶれないように。

を意識した。

 

ここまでで少し慣れてきたら、

目線を変えました。

 

2〜3m先の氷面を見ていたのを

目線を上げて、行きたい先を見るように。

 

そうしたらね、

あとは何も考えずに

滑れるようになりました✨✨✨

 

この過程でね、言いたかったのは

①力を抜いたほうがうまくいく

②行きたい先を見る=目線を上げる

 

潜在意識を学んでいたとき

繰り返し教わったことのひとつに

「現実をやわらかくするんです」

 

何としてでも叶えなきゃ

上手くやらなくちゃ

◯◯でなければ…

なーんて思っていると

身体に力が入るでしょう?

 

身体に力が入ったら

筋肉は硬くなるし、

水に入ると沈んでしまう。

 

逆に、力を抜くと

筋肉はやわらかく、動きやすくなって

水に入ると浮かぶことができる。

 

現実も同じなんです。

力を抜いているほうが、やわらかくなる。

 

やわらかいほうが流動性に富んでいるから

現実が動きやすくなる。

思いが叶いやすくなる。

 

だから、力を抜くって大事✨

 

もうひとつ

"行きたい先を見る"

 

バイクや車の運転でもそうだけど

目線を自分のすぐ近く、下におくと

運転がブレる。

 

"自分がどこに行きたいか"

行きたい方向へ目線を向けると

そっちに向かうよう、身体が反応してくれる。

 

現実もそうで

たとえば問題が起こったとして

目線を目の前の問題に向けてしまうと

問題しか目に映らないから、

解決策が見えなくなる。

 

そうではなくて、

"問題が解決した先にどうなりたいか"

そこを目指すようにすると、

じゃあ今何をすればよいかがわかってくる。

 

だから、行きたい先を見ることが大切✨

 

スケートを滑りながら

そんなことを改めて思っておりました。

 

後半は、もう、瞑想のように

何も考えず、ただただ感覚を味わいました。

 

あ〜氣持ちよかった✨✨✨

 

 

ぽかぽか